NHKラジオ『ビジネス英語』
学習し始めて約2週間が経ちました!
効果はあるかまだわかりません・・・
自分の備忘録のためにも役立つフレーズをアウトプットします。
今回のビジネスフレーズは、
Could you elaborate a bit more? もう少し詳しく教えていただけますか?
■ elaborate (動詞) 「詳しく述べる」
> Could you elaborate on tax incentive schemes?
税の優遇措置について詳しくご説明いただけますか?
> I’m going to give you an overview of our product range and then
elaborate on each product?
弊社の取扱製品の概要を説明してから各製品について詳しく説明します。
> Could you elaborate on what you just said?
(今おっしゃったことを)もう少し詳しくご説明いただけますか?
> Could you elaborate on that?
(今おっしゃったことを)もう少し詳しくご説明いただけますか?
自動詞なのでelaborateの後に直接目的語は来図、elaborate+on+名詞として使われる
ことが多いようです。onもセットで覚えた方がいいですね。
elaborateは、TOEICの頻出単語で、ビジネスシーンでもよく使われます。
私は、形容詞の方で確か受験英語で覚えていました。動詞として覚えておいた方が良さそう、
使い勝手が良いようですね。
なるほど!ビジネス英語の勉強あるあるです。
Alternative Expressions 別の表現では
■「詳しく述べる」と言うときのフレーズ
> Could you give me more details on what happened?
何が起こったか、もっと詳しく教えてもらえますか?
> Would it be possible for you to expand on your point a little more?
あなたの考えについて、もう少し詳しく教えていただけませんか?
> He didn’t mention the details, but he seems to have been hospitalized
for a while.
彼は詳しいことは言ってなかったけど、しばらく入院していたらしいです。
★Could you elaborate on 〜 ? 〜について詳しく教えていただけますか?
と言うフレーズは、めちゃくちゃ使える!
特にビジネスシーンや丁寧に言うことが必要な時には絶対に思い出したい。
以上、
お読みいただきありがとうございました。
この文章は、NHKラジオビジネス英語 8月号/2021年 P20を参考にしております。